愛機が修理から戻ってきました
イヤフォンジャックぶっ壊してしまったので修理に出した、MIDI音源 兼 オーディオインターフェイスの「SC-D70」が
戻ってきました。うれしい限りであります。 ><)/
これは中々秀逸な一品で、MIDI音源として機能しつつもオーディオインターフェイスとしても働き、
INが
ギター、マイク、ライン、光ケーブル(IN/OUT)、コアキシャル、MIDI
OUTが
ラインx2、光ケーブル(IN/OUT)、MIDI、ミニフォンジャック
と、入出力端子が、無駄に充実しております。
USBでPCと繋いでやり取りするので、MIDIで鳴らした音も、そのまま「SC-D70」内部でデジタル変換してPCに戻すので、ノイズ無しの録音が可能なのです。
古い機体ですが、ギリギリASIO対応してますので、
プラグインシンセも使えます。=D
ドライバをゲットしよう……!
なのですが、
このマシン、Windows7用のドライバが無いのです…。
でも、
そのドライバ、Windows Vista のものが使えました!=D
メーカーのRolandさん非公認ですが。
(使えない人やトラブった人もいる様なので、以下自己責任で)
★やりかた(Windows7、64bit版)
このドライバは、インストーラーがWin7に対応していないだけみたいです。それで、手動でインストールすると動いてしまうようですね。「手動」と聞くと大変そうですが、そうでもないです。
1.
まず、Rolandさんのサイトで、Vista用のドライバをダウンロード。64bit、32bit両方あるので自分が使う方を。
2.
それを自分の都合のいい場所に解凍しておきます。そのままにしておきます。
3.
そこでおもむろに「SC-D70」をPCに繋ぎます。すると「不明なデバイス」として扱われるはずです。
4.
コントロールパネル>システム>デバイスマネージャ
ここで、「!」のついたデバイスがあるはずです。それをダブルクリック。プロパティが開きます。そこで、「ドライバーを更新」を選び、色々聞かれるので適当に答えつつ、「コンピューター上のドライバーソフトウェアを参照します」
で、「次の場所でドライバーソフトウェアを検索します」の横の「参照」ボタンを押し、「2」で解凍した場所を指定します。これで勝手にOSがドライバを見つけてインストールしてくれるはずです。
とりあえず、3ヶ月使っていますが……
以前のOSの時と全く同じスペックで使えています。
音色名のメニューである「インストゥルメント定義ファイル」もお忘れなく。
SONARであれば、CakeWalkのものがSONARでも使えます。
>SC_D70.INS
他のDAWソフトでも、以前まで「SC-D70」を使えていたのなら、大丈夫だと思いますが、どうでしょ。
正直、今はUSB2完全対応の「QuadCapture」に惹かれますが、こっちが使える以上はまだまだですね。
ていうか、入力端子数で言えば、「SC-D70」は「HexaCapture(ヘキサ(6)キャプチャー)」!(笑)。
まだまだいけます。
ともあれ、直ってよかったです。
XP→Win7へ乗り換え検討しつつ、「SC-D70」が惜しいアナタ。一度(自己責任で。大切な事なので2回言いました)トライしてみてはいかがでしょう? =D
よく読まれている記事