懐かしいものが出てきて、ちょっとした回想。
自分のアップした Youtube動画を整理していたら、懐かしいものが出てきました。 数年前にDTMサウンド機器を新調した時に、それの試しで打ち込んだディスクシステム版「メトロイドのエンディングテーマ」です。
「メトロイド」のエンディングテーマは、私の最も好きなゲームミュージックの一つです。 Youtubeなどでこれを漁ると、滅茶苦茶上手な人が超アレンジを利かせた曲がたくさんあがっています。 私は最初は「うひょー!」と喜んでいたんですが…どれもすごく良かったんですが、私の好みストライクなものはありません。
実のところ、自分はゲームミュージックのアレンジは元々そんなには好きでは無くて、原曲の構成を極力そのままにして、楽器や録音を今風にした最低限のアレンジが好きなんですよね。 曲としてではなく、あくまで「ゲームの効果音やBGMとして使われていた構成」の、ジャンルとしての「ゲームミュージック」が好きなんです。
なので、ディスクシステム版の曲を聴き返しつつ耳コピをして、新機材を試しつつ1日くらいで作ってみたのがこれでした。
もっとメインの音をファミコンぽくしたかったのですが、中盤の「ピコピコ」の良い意味でのチープなシンセ音は、子供の頃に聴いたあの音(の思い出)に近くて、割かし満足してます。
それにしてもこのディスクシステム版の「メトロイド」、ゲーム中では殆どシナリオが語られていないのに、何故かエンディングで感動がこみ上げてくるんですよね。 本当になんでかわからない。 それをつかむために、周回プレイを何度もしたりなんかしてたのが、子供時代の思い出の一つになっています。
今思うと「これほどの大事件・大冒険も、この大宇宙の中ではとある出来事の1つでしかなかった」的な叙情感が、ぐっと心に響いたのかもしれませんね。
こういう「語らずに考えさせる」ゲームに、また出会いたいなと思います。
よく読まれている記事