日々の日記 日々のよろず日記 2025.5.5変動金利:引越して思うこと昨年ゼロ金利が無くなって政策金利が上がり、住宅ローンの変動金利もガンガン上がってきて涙が出そうです。もちろん私も、変動金利なのでそりゃ上がってくだろうとは思ってて、大体年に0.1~0.2%くらい上が... 2025.05.05 日々の日記
日々の日記 シベリア大好き 和洋菓子の「シベリア」が好き過ぎるお菓子の「シベリア」が大好物です。スポンジ生地にやわめの餡を挟んだ和洋菓子で、お茶にもコーヒーにも合うにくい奴。 でも一番合うのは冷たい牛乳。お店で見かけるたびにちょいちょい買っているのですが、市販のもので... 2019.02.07 日々の日記
日々の日記 ミキサーで手間かけて美味しい「贅沢フルーツジュース」 休日の贅沢ジュースまあ、材料は大したこと無いんですが、とにかく手間がかかるという意味で贅沢なフルーツジュースです。トマト、にんじん、りんご、何か葉野菜をミキサーでガーっと混ぜてドロドロにしてから、それを「水切り袋」で漉します。これがまた面倒... 2019.01.18 日々の日記
日々の日記 【金海堂】 特製饅頭 【お店紹介】 山王にある和菓子屋さん「金海堂」。ここは流石の山王、良い和菓子があります。といっても昔ながらのお店で敷居は低く、親しみやすい雰囲気です。http://www.kinkaidoh.com/最近の和菓子屋さんはどら焼き、道明寺、大福饅頭、草餅、お団子、きんつば…あとは夏に水ようかんと、お盆でおはぎ、くらいの品ぞろえな事も多く、季節の和生菓子はおろか、薯蕷(上用)饅頭すらおいてない所も多々…。金海堂はそんな中、私の和菓子ニーズすべてに応えてくれる、とても有り難いお店です。餡子も自家製造。ここのお店の商品は... 2013.03.17 日々の日記
雑記 【アメリカ日記】蒟蒻小椰菓 (こんにゃくゼリー)【サンフランシスコ】 「こんにゃくゼリー」in USA?こちらに来てナニがイヤって、おいしいお菓子が無いことです。たまに良さげな店に入るとそれはヨーロッパからの舶来品のお店で、ちょっと高め。つまるところ、ご当地のナイスなお菓子というのはナカナカないのです。ある日... 2006.03.20 雑記