Win10アプデに惨敗

伸ばし伸ばしにして、結局11月末時点でまだWindows7を使ってます。

現状の性能に不満は無いのでPCは買い換えず、Win10アップグレードで何とかすればいいやと思ってたんですが、これが、いざやってみるとエラーで拒絶されて往生している始末でございます。orz

結局何をやっても駄目で、とうとう諦めて新PC買う事にしましたのでその顛末記をば。

先に書いちゃいますが

引っ張るブログ記事は好きじゃないので先に書いちゃいますが、周辺機器全部はずしてOSクリーンインストールしたSSD一個だけ付けてマザボのBIOSも最新のにしてその他ドライバもWindowsアップデートも全部最新にしてBIOS設定でUSBレガシー切ってSFCコマンドでも異常なしで、クリーンブートしてUSBメモリに作ったインストールメディアからインストールもしたけど駄目でした!

これもう、マザボの P9X79(無印)が対応してないんじゃないかしら…。

一応マザボのメーカー、ASUSのサイトを見ると ↓ と書いてあって

で、 P9X79(無印)はリストには入って無いんですよね。

ですが、「非対応なのにWin10で動くドライバを一部配布」という変な対応もしています。 結局どっち? ネットでググっても、このマザボでWin10入れたって人はいません。 P9X79 LE とか P9X79 DELUX とか P9X79 PRO の人はちらほら見るんですがねえ。 やっぱり駄目??

メーカーサイトに一部とはいえWin10用のドライバがあるんなら、動くはずなんですけど。

まあ、このPC,もう8年使ってるので買換え時と言えば買換え時。 それを面倒くさがってWin10アプデで乗り切ろうと思いましたが、中々うまく行かないものですね。 おとなしく新しいのを買う事にします。 グラボとストレージは移植できるので、結構いいスペックのをBTOで買っても15万もかからないでしょうし。

ここからは、その足掻きの中で、一番解せなかった事を書きます。

CBS.log の謎 「みんなの言う通りになってない!」

どうも、元のWin7 OS回りがおかしくてエラーが出ているところまでは絞り込めたので、SFC(システムファイルチェッカー)ツールをかけると、やはりシステムファイルのどこかが破損していて、しかもsfcツールでは修復できない様子。 手動で何とかしろってことか。

何が破損しているかは CBS.logファイルをチェックしろとの事。

そのままでは開けないので、このファイルの拡張子を .log から .txt に書き換えて開きます。

よそ様のサイトだと、わざわざ cmd からFindstrコマンドで txt に書き出すやり方だけが紹介されてましたが、なんでだろう?

何千何万行ある中からその情報を目で見て探すのはムリゲーですが、Win7では「Cannot Repair」で始まる行が破損ファイルに関する記述だとの事。 なので検索をかけると……。

何も見つからない

ええー……

「Cannot Repair」以外で、他によろしくない時の記述は無いかと(例えば Missing など)もろもろネットで探しましたが情報は得られず。もしやと思い、CBS.log をFindstrコマンド経由で txtファイルに書き出し直して再チェックしましたが、やっぱり同様。

何も破損してないのに破損エラーがあるから直せというパワハラ

この手のトラブルについて書かれたサイトさんを沢山回ったのですが、どこにもこれの解決事例はありません。 それどころか同じ悩みを持つ同志すらいません……。

これで問題が見つかったら、別のSSDにインストールしておいた Win7 のシステムから必要なファイルを移植すれば何とかなりそうなんですが、破損ファイルがわからない。 お手上げです。


買うよ。買やいいんでしょ

そんなわけで、他にもマザボのBIOSアップデートでてんてこまいした話とか、クリーンインストールしたWin7のWindowsアップデートだけで丸一日かかった話とか、うっかり入れてしまったASUSの 「AI Suite 2」が何の役にも立たなかった上アンインストールできない話とか、色々あって、スクショとかもたくさん撮ってたんですが

なにぶん結果が惨敗なのでまとめる意味も無く

元が「新PCに買い換えるのが面倒臭い」で始めた Win10アプデ。 これ以上面倒臭いのはPCのお勉強の面白さからはハミでるので撤退! 撤退します。

新しいPCを買いに、今週末にでも秋葉原へ行ってきますよ。

それにしても…

今回はかなりPCのお勉強になったとはいえ、結果には結びつかなくて時間勿体無かったなあ…

スポンサーリンク

よく読まれている記事

スポンサーリンク